英語ができなくても楽しい!! 英語力ゼロの大学生がベトナムでひとり旅を満喫してきた話
皆さん海外旅行は好きでしょうか?
国内旅行と違って海外では日本語が通じないため、英語が苦手な方は嫌煙しがちなのではないでしょうか。
「英語が苦手だから海外旅行は無理」と思っている方へ!
その考え方とてももったいないです!
海外には日本では味わえない文化や世界が広がっています。
未開の地に足を踏み入れるだけでワクワクしてきます!
この記事が少しでも海外旅行へと一歩踏み出すきっかけとなれば嬉しいです!
さて、自称英語戦闘力10の筆者ですが具体的にどれほどか…
ずばり中学英語レベル以下です!
Where are you from→Are you from Japan
出身はどこですか?→あなたの出身は日本ですか?
Do you eat breakfast→Yes I’m hungry!
朝ごはんは食べますか?→はい!お腹空いています!
※実際にあった会話です。失笑されました
こんなレベルの私ですが十分にベトナムを楽しむことが出来ました!
本記事では英語が出来なくてもベトナム旅行を楽しめた方法を紹介していきます!
Contents
Google翻訳で会話ができる

そもそもベトナムでは街なかでほとんど英語が通じません。
英語ペラペラだったのは、ホテルや観光地、あとはごくわずかな飲食店ぐらいでした。
ですので、ベトナムでは英語が話せても言葉が通じない場合の方が多いのです。
そしてホテルや観光地ではGoogle翻訳を使って会話をすることが出来ます!
実際私は、ベトナムでの会話の9割がGoogle翻訳でした笑
ホテルのチェックインなどでは、ばりばり英語で話しかけて来るのですが、
困った顔をしながらGoogle翻訳のアプリを挿し出すと、快くアプリで会話してくれます!
ベトナムでの移動に英語力は必要ない

ベトナムでの移動はタクシーかバイクになります!
ですので目的地を運転手に伝えて連れていってもらう必要があるのですが、
タクシー、バイクの運転手もほとんど英語が通じません笑
ですが何の問題もありません。
なぜならGoogle マップを見せればいいだけだからです!

Google マップで現在地と目的地を表示させて、運転手に見せながら、身振り手振りで行きたいことを伝えればOkです!
僕はこのやり方でほとんどの観光地を移動しました!
また、ベトナムではgrabというタクシーを呼ぶことが出来る超便利なアプリが使えます!

このアプリを使えば、運転手に場所を確認する必要もなく、
さらにはぼったくられる心配も一切なくなります!
詳細は下の記事へ!
さて、英語が出来なくてもアプリさえあれば意外と余裕なベトナム。
そんなベトナムでの色々なおすすめ事を紹介します!
移動はバイクがおすすめ

ベトナムのタクシーの種類には車とバイクの2種類あるのですが、絶対にバイクで移動するべきです!
バイクに乗って街を疾走するのはめちゃくちゃ気持ちいいです!
ベトナムの道路は日本の様にキチッとしているわけではなく結構自由にバイクが駆け巡っています。

そんな中をバイクで縦横無尽に移動する時の爽快感は日本ではなかなか味わえません!

また、移動料金も車よりバイクの方が安いので断然お得です!
ただバイクでは大きな荷物を運べない欠点があります。
ですので、キャリーバックなど大きな荷物がある時は車で。
ホテルにチェックインした後など身軽になった時にバイクを利用。
と、状況によって使い分けることも大切です!
SPAに一度は行くべき!

ベトナムへ行った時にはspaへ行くことを心の底からおすすめします。
めちゃくちゃ気持ちいいです。そして何といっても安い!
60分全身マッサージの相場がだいたい60万ドン(約2000円)
という日本では考えられない破格の値段!
これが本当に気持ち良くて1日の疲れが全て吹っ飛びます!
ぼくはマッサージを受けている途中でリラックスしすぎて眠ってしまいました笑
また、ベトナムにはspaがついているホテルも沢山あります。

spa付きホテルに泊まればマッサージを受けた後すぐに部屋に帰って眠ることができます。
控え目にいって超幸せです!
ホテルを予約をする際にはspaの有無もチェックしてみてはいかがでしょうか。
国内線を利用して飛行機での移動がおすすめ

僕は今回、国内線を利用し、ハノイからダナンへと飛び2つの都市を観光してきました。
ベトナムの国内線は利用するのがとても楽です。
ベトナムのノンバイ空港とダナン空港を利用したのですが、この2つの空港日本と比べるととても小さいです。
ですので空港内で迷う心配が全くありません!
また、国際線と比べて荷物検査がゆるゆるでした。
僕の場合、機内に持ち込む荷物の重さを測ることもなくスルッと通してくれました。

搭乗手続き→手荷物検査→ゲートまでの移動、合わせて15分くらいで終わりました笑
飛行機チケットの値段も約3000円で危険もなく簡単に移動することが出来るので、怖がらずにどんどん利用するのがおすすめです。
まとめ

僕が今回ベトナムで話した英語といえば
「YES」「NO」「OK」「Maybe」「Thank you」「No Thank you」
「I know」
くらいで、ほとんどグーグル翻訳か身振り手振りでなんとかなりました。
英語が出来ないことを理由に海外旅行に行けない方たちは、手始めにベトナムに行ってみると良いかもしれません!

世界すべての人を Live Rich にするウェブメディア 『デザイニスト』。美的•情操文化をデザイナーや芸術家という領域だけでなく、企業活動や生活の隅々に至るまで浸透させることを目標としています。最新カメラ情報から制作チュートリアル、香港デモ、ライフデザインに関する様々な情報をお届け!@designistJP