Pixel4発表!だが、どうしても許せない点がある
Google純正といってもいいだろう。OSからハードから、全てグーグルでできている。
だが、どうしても許せない点が数個ある。それを全て紹介しようと思う。
なぜ限定カラーのオレンジのみ、容量64GBしか選択肢がないのか
スマホは基本、ケースをつけて使うので、本体の色なんてほぼ関係ないでしょと思う人もいるかもしれない。
だが、ケースをつけずに本来の色を楽しみたいユーザーには正直、オレンジは容量が少なすぎて困るのだ。
そんなに白と黒のモデルのデザインに自信があるのか。。。
背面カメラ、つい先日発売されたiPhone11にそっくりじゃ・・・
コレに関しては思っていた人も多いだろう。確かに縦一列、横一列にカメラが配置されてあるものはたくさんみてきた。
だが、正方形のグリッドに3つのカメラを埋め込んだ製品は誰が何を言おうとアップルが先だ。
モーションセンス機能、結局精度が微妙などなどで、結局スマホをタッチ操作に戻るだろう
正直これを使うと便利になる未来があまり見えない。料理中に手が汚れていてその中で操作しないといけなかったりなど、
とても限られた環境下でしか効果をなさないと思ってしまうのだ。
純粋にさ、価格、高すぎね?
iPhone 11 Pro 256GBモデルと、Pixel 4 XL 128GBの価格が一緒なのだ。
最近のスマホは高価格なものが多い。正直筆者はスペックをもてあましている。
以上筆者からの許せない点でした。
ゲームすらほぼしない筆者からしたら、次作に延期確定だ。
世界すべての人を Live Rich にするウェブメディア 『デザイニスト』。美的•情操文化をデザイナーや芸術家という領域だけでなく、企業活動や生活の隅々に至るまで浸透させることを目標としています。最新カメラ情報から制作チュートリアル、香港デモ、ライフデザインに関する様々な情報をお届け!@designistJP