夏実萌恵の魅力が凄い!日本初の英語特化型Vtuberとは?
みなさんは夏実萌恵というYoutubeチャンネルをご存知だろうか。夏実萌恵は、2018年7月30日より活動を再開したVtuber。青髪ツインテールと抜群のプロポーションで、全編英語(一部日本語字幕有り)が特徴だ。
声優はアメリカ合衆国の大学生。ちょっとFワードが多めなのだが、カタコトの日本語をよく話すところや悪戯っ子がしそうな笑い方がなんともカワイイ。
Contents
夏実萌恵って誰?
夏美萌恵は「ミライアカリ」や「ヨメミ」をプロデュースするアニメ娘エイレーンがプロデュースするVtuber。日本初の英語特化型Vtuberであり、英語圏にも非常に人気だ。キャラクターデザインを行なったのは、ぺんたごんで、3Dモデルの作成は、Digitrevxだ。2018年夏頃より、海外クリエイターであるComdostが動画編集などの運営に参加している。
もともとはアニメ娘エイレーンのチャンネルに出ていたアンドロイドとして登場していた。現在とはキャラが異なるが、当時の動画も非常に面白い。
おすすめ動画
夏実萌恵はゲーム実況からASMRやVRコンテンツなど、様々な動画を上げている。多くは日本語字幕つきなので、英語がわからないよ!という方でも楽しめるはずだ。
萌恵ちゃんが視聴者をなでなでしてあげる動画【360°VR & ASMR】
夏実萌恵の特筆ポイントは、声にめちゃめちゃ癒されるところだ。Fワード多めなのに、一度聞いたら非常に印象に残ってしまう。
萌恵ちゃんが寝かしつけてくれる動画
先生が本気で●しに来るお勉強ゲームに発狂した!!
こちらは、筆者も超おすすめのゲーム「Baldi’s Basics」のゲーム実況動画だ。この教育ゲームの皮を被った鬼ごっこ系ホラーゲームがめちゃめちゃ面白くて、最高。何でも見ちゃう。
誰よこのソニック!?【映画予告編感想】
初っ端から度肝抜かれます。誰よこのソニック!笑
海中生活はじめました!
夏実萌恵、英語と日本語
日本初の英語特化型Vtuberで、基本動画内容は全て英語。彼女はチャンネル開設以降日本語字幕付きの動画をボランティアによって制作していたが、動画投稿頻度を上げるために日本語字幕を終了するお知らせを2019年6月27日に告知した。以降更新される動画には、字幕が無くなった。
この動画に対しては、「英語の勉強頑張ろ…」といった肯定的なコメントが寄せられている。英語がわからないという方は、YouTubeの自動翻訳機能が強化されており、実用レベルなので是非使ってみて欲しい。
夏実萌恵のイラストレーターはどんな人?
キャラクターデザインを行なったのは、富山県在住のイラストレーター、ぺんたごん。同氏は、夏実萌恵の他にもヨメミ、シフィール・エシラー、橘涼葉(2019年9月活動終了)といったVtuberのキャラクターデザインを行なっている。
このシュートが決まったら、私のお願い聞いてくれる? pic.twitter.com/br3f4m19zK
— ぺんたごん🍃🌸 (@RailgunKy) May 31, 2020
彼女の今後の活躍に是非是非チェックしてみて欲しい。
世界すべての人を Live Rich にするウェブメディア 『デザイニスト』。美的•情操文化をデザイナーや芸術家という領域だけでなく、企業活動や生活の隅々に至るまで浸透させることを目標としています。最新カメラ情報から制作チュートリアル、香港デモ、ライフデザインに関する様々な情報をお届け!@designistJP