だいじろー:発音を愛する人気急上昇中YouTuberの正体とは?
みなさんはだいじろーというYouTuberをご存知だろうか。記事執筆時点でのチャンネル登録者数は9.72万人で、現在急伸中のYouTuber・発音専門トレーナーだ。それぞれの国別の英語発音やアクセントを元にした彼のモノマネ動画は必見。投稿動画のどれもが面白くてためになるので紹介したい。海外旅行好きや英語学習者の人は特にチェックだ。
Contents
だいじろーの経歴とは?
だいじろーは、英語発音をネタにしたものまね動画が特徴的なYouTuber。タイに7年間住んだり、豊富な留学経験を礎にしたタイ人やイギリス人などの特徴的なアクセントのモノマネが非常に得意。
本名はきくちだいじろう(漢字不明)。1989年7月3日北海道札幌市生まれの31歳(※記事執筆時11月5日現在)。立命館アジア太平洋大学在籍中、香港理工大学とヘルシンキ大学に留学している。18歳でのTOEICの得点は915点。ダイジローとカタカナ表記で検索をかけている人が多いが、正しくはひらがな表記だ。
DJR発音研究所(オンラインサロン)主宰しており、英語発音の指導コースが様々あるのだが、現在はノーマルコースを除き申し込み殺到でお休み中だ。
だいじろーと発音
独学で音声学を猛勉強しただいじろー。あらゆる言語の発音が好きで、発音を愛しており、「発音はモノマネだ!」を信念としている。音声学に基づいた言語の発音の研究とモノマネは非常にためになって面白い。発音をネタにしたモノマネが面白いだけでなく、しっかりとした講義動画も参考になるので是非チェックだ。
だいじろーと鬱
一見明るそうなだいじろーだが、自身は鬱病でありパニック障害の治療中である。患者、体験者として様々な動画を複数投稿しているので、共感する人も多いはず。
オススメ動画一覧
【エセ日本語】外国人には日本語がこう聞こえる
中国語や韓国語など分からない言語は多いが、外国人に日本語はこんな風に聞こえているのかと納得できる動画。微妙にズレた世界線に飛ばされている感覚を味わえる。
カリフォルニア女子には圧倒されてしまうイギリス男子コント
日本にもギャル語といったものがあるが、こういった類のものは世界共通だ。実際は一言で終わってしまう会話が意味のない言葉の羅列でめちゃめちゃ長くなっていくのが面白い。
カリフォルニア女子、私や周りのカリフォルニア女子みんなこんな感じだ…🤣笑
— Harmony (@fiore_harmony) October 12, 2020
特に“like literally”の部分が👏🏼
なんでもすぐ“like”つける癖が…🙂 https://t.co/32UsDBVJjD
日本人に教える英語でモメる英米人あるあるコント
日本人だとあまり意識できないのだが、同じ英語でくくっても米英語と英英語では発音単語が全く異なる。それをジョークにして発信していて知らない人でも非常に興味を持てる内容になっている。
英語米語トークに関しては高須クリニックの高須克弥院長もtwitterでコメント。
日本の入試は英語です。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) October 16, 2020
米語だと受かりません。
国語も名古屋弁や三河弁では試験を通りません。
河村名古屋市長の演説を三河の有権者に理解させるにはバイリンガルの僕の通訳が必要です。 https://t.co/AvBcIJ1my6
国によって違う遅刻の言い訳あるある6選【国ジョーク】
世界の言い訳よりも日本が異常だった笑
外国人が話す日本語のものまね6選
どの国も再現度が非常に高くてなかなか。実際に英語を使うシーンになると、同じ英語といっても様々なアクセントに慣れなくてはいけない。
世界の英語発音ものまね8選
最後の日本英語が傑作です。筆者は12回はループして大笑いしていました。
第1課: 母音の日本語訛りを知る【脱・日本語訛り英語】
YouTubeで深い英語発音の解説動画を出しても相変わらず再生回数取れませんが、高校生の時の自分にとっては喉から手が出るほど知りたかった情報なので、使命感をもってぼちぼちやっていきます🧔
— だいじろー@発音トレーナー (@DB_Daijiro) September 18, 2020
彼の発音への探究心は人間の話す言語だけには留まりません、是非チェックしてみてください。
動物の発音をシャドウイングしてたら1日が終わった😅 pic.twitter.com/zyINIVst02
— だいじろー@発音トレーナー (@DB_Daijiro) September 25, 2020
ref:公式サイト, twitter, instagram
世界すべての人を Live Rich にするウェブメディア 『デザイニスト』。美的•情操文化をデザイナーや芸術家という領域だけでなく、企業活動や生活の隅々に至るまで浸透させることを目標としています。最新カメラ情報から制作チュートリアル、香港デモ、ライフデザインに関する様々な情報をお届け!@designistJP